2007年03月

2007年03月26日

過去の石川県の地震 3

石川県の地震は比較的少ないと知人から伺いましたが、今回の震度6の地震の被災者の方々にはお見舞い申し上げます。インターネット上(http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/6-3-3.htm)には、以下のような記事が掲載されています。要約すると、
「石川県に被害を及ぼす地震は、主に陸域の浅い地震である。石川県の地形をみると、能登半島には丘陵地が広がり、日本海沿岸に沿っては平野が延びている。また、県南部には、両白山地がそびえている。能登半島には、その丘陵地を断ち切るように邑知潟断層帯が南西−北東方向に延び、この断層帯に境された低地が地形的にも明瞭である。これらの活断層は、逆断層であり、活動度はB級である。能登半島には、このほか長さ数km程度の活断層が比較的数多く分布している。金沢市付近では、丘陵地と平野の境目を森本・富樫断層帯が北北東−南南西方向に延びている。この活断層も活動度B級の逆断層である。県内の両白山地には、明瞭な活断層は知られていないが、この山地の東部(富山、岐阜県内)には庄川断層帯がある。
 歴史の資料で知られている主な浅い被害地震は、金沢市から加賀市付近にかけての地域や能登半島、さらにはそれら地域の日本海沖合いで発生してきた。例えば、金沢市付近では、1799年のM6.0の地震(金沢地震とも呼ばれる)で、現在の金沢市を中心に死者や家屋倒壊などの被害が生じた。また、この時に地盤の液状化現象が多数発生したようであり、その痕跡も見つかっている。森本・富樫断層帯のうち、森本断層(卯辰山の西から北北東へのびる活断層)の南西端付近において被害が著しかったことなどから、この地震は、森本断層で発生したとも考えられている。小松市周辺では、1725年の地震(M6)や1815年の地震(M6)により、小松城の石垣などに被害が生じた。明治以降では、1930年に、加賀市大聖寺付近でM6.3の地震が発生し、震源域付近で被害が生じた。さらに、1952年にその沖合いで、大聖寺沖地震(M6.5)が発生し、県下全体で死者7名や家屋半壊などの被害が生じた。
 能登半島周辺では、1729年にM6.6〜7の地震が発生し、能登半島先端付近で死者、家屋損壊や山崩れなどの被害が生じた。明治以降では、1892年のM6.4、1896年のM5.7、1933年のM6.0といった被害地震が発生している。特に、1933年の地震では、県内鹿島郡で死者3名、家屋倒壊などの被害{57}が生じた。最近では、1993年に能登半島沖で、M6.6の地震が発生し、珠洲市を中心に被害が生じた。なお、この地震で輪島の験潮場などにおいて小津波が観測された(輪島では最大波高26cm)。
 また、1948年の福井地震(M7.1)や1891年の濃尾地震(M8.0)などのように周辺の地域などで発生した地震によっても県内において被害を受けたことがある。特に、福井地震では、江沼郡や小松市などを中心に死者41名、家屋全壊802などの被害{59}が生じた。また、能登半島では、日本海東縁部の地震より、津波被害を受けることがある。1833年の山形県沖の地震(M7 1/2程度)に伴う津波で、死者や家屋の流出などの被害が生じたという記録がある。
 石川県では、南海トラフ沿いの巨大地震のなかで、紀伊半島沖から遠州灘、駿河湾が震源域になった場合、地震動による被害を受けている。1944年の東南海地震(M7.9)では、県内で家屋全壊などの被害が生じた。」
今朝のテレビで、ヤンキースの松井選手も石川県出身ということで、記者の質問に答えていたが、若い世代の人は石川県には地震が少ないという印象を持っているようである。


ストロー式携帯浄水器『mizu-Q』
ストロー式携帯浄水器『mizu-Q』
NASAの技術を寝具に転用!スペース暖シート「ポカポカ」(ダブル2枚組)
NASAの技術を寝具に転用!スペース暖シート「ポカポカ」(ダブル2枚組)
東芝 水がかかっても安心!防まつ形、手巻き充電ラジオ「CUTEBEAT」 TY-JR10
東芝 水がかかっても安心!防まつ形、手巻き充電ラジオ「CUTEBEAT」 TY-JR10
乾電池不要 携帯電話予備電源 太陽発電Rina(リナ)
乾電池不要 携帯電話予備電源 太陽発電Rina(リナ)


yuji5327 at 06:27 
共通テーマ 

緊急 3

yuji5327 at 05:43 
池上湖心の書 

2007年03月25日

カモミールという薬草の魅力 3

c85ab445.jpg

「カモミール」という薬用植物の人間と係わりは歴史が古く、紀元前2000年のバビロニアでも愛用されている。欧米社会に深く浸透している。日本にきた欧米人が風邪を引き薬局でカモミール薬剤を買おうとするのだが、カモミールの呼び方が、カミツレとかカミレル、カミッレなどとさまざまなので薬局の人なかなか話が通じず、手まね、身振りでやっと通じたという話も多い。
その理由が、長い歴史で呼び方が変ったこともあるが、植物種の違いや生産地でのその土地での呼び方もさまざまであることも要因と思われる。
日本では書物などではカミツレ(キク科)と呼ぶことが多いとされているが英語の発音から、最近では「カモミール」と呼ぶことが多い。
薬用植物事典などでは、ローマ・カミツレ(Chamaemelum nobile)とカミツレ(Matoricaria recutita)の2種が主に同じ目的使われており、そのほかにも類似の種も多い。
中部ヨーロッパにおいて商業的に栽培、集荷が行われる。繁殖は秋に種子を薄蒔きして行うのが一般的。成分の精油には、アズレン(azulene)=カマズレン(chamazulene)
ファルネセン(farnescene)、2-ビサボロール(2-bisabolol)、セスキテルペン類(sesquiterpenei)、パルストリン(palustrine)、ケルセトール(quercetol)、メトキシクマリン(methoxycoumarin)、フルフラール(furfural)、アピニゲン(apigenin)
サリチル酸、コリン(choline)、フィトステロール(phytosterol)、トリアコンタン(triacontane)、脂肪酸、フラボン・ヘテロサイド(flavonic heterosides)
などが含まれ、薬用としての効果が裏付けられている。
抗炎作用、鎮痙作用、防腐作用が知られているが、それ以外の効果も最近見直されている。最近、ドイツのロルフ・フランケ氏が「カモミール:産業としての応用分野」という著書を出版している。北海道恵庭市にある社団法人植物情報物質研究センターの角田英男理事長と本ブログの池上が本書を翻訳し、香りの研究の第一人者である中島基貴氏の監訳でフレグランスジャーナル社から出版される。この秋には日本の書店にも並ぶはずである。



Chamomile: Industrial Profiles (Medicinal and Aromatic Plants)


薬草カラー図鑑〈4〉薬草
日本ハーブ図鑑




yuji5327 at 08:24 
新技術 | ものづくり

開幕 3

yuji5327 at 06:17 
池上湖心の書 

2007年03月24日

超伝導センサーで爆発物などを探知 3

「超伝導センサーで爆発物などを探知 阪大などのチーム」という記事が、2007年03月20日にasahi.comで報道されている。金属探知機に電磁波が使われているが、火薬などの爆発物でもできるらしい。概要は以下のとおり。
「超伝導センサーを使って、爆発物などを探知する感度を従来より高めることに、大阪大の糸崎秀夫教授(超伝導エレクトロニクス)らのチームが成功し、英国物理学会の専門誌に発表した。
 ある物質に特定の周波数の電波を当てると、物質によって固有の電波が返ってくる。たとえば高性能火薬のTNTに含まれる窒素は0.87メガヘルツの電波だけに反応する。この原理を利用すれば、爆発物や麻薬も見分けられる。
 チームは、AMラジオで使うラジオ波に着目した。透過力が強く、土やカバンもすり抜けるからだ。だが、調べたい物質からかえってくる電波はごく弱く、TNTの場合1センチ以上離れると電波を検知するのが難しかったため、感度を高めるのが課題だった。
 そこで、極低温で電気抵抗ゼロになる超伝導が、磁力に対して鋭敏なセンサーになることを利用しようと考えた。ラジオ波を物質にあてて返ってくる電波から磁力を発生させる装置を作り、これを超伝導センサーにつなげて観測することで、電波を探知できる仕組みにした。  
 実験では、5センチ離してもTNTによく似た物質を見分けることに成功した。そのほかの物質でも従来より感度が上がったという。
 爆発物探知は、電磁波の一種であるテラヘルツ波、放射線の一種で透過力が強い中性子線、においを捕らえるバイオセンサーなどを使う研究もあるが、透過力や安全性などに課題がある。糸崎教授は「超伝導センサーとラジオ波による探知はこうした課題を克服でき、比較的実用に近い」と話している。」
 イラクの自爆テロへの対策が遅れている現状を打開するために、全世界の科学者は現場を想定したこの種の研究にさらに力を入れてもらいたい。

サイレックス・テクノロジー USB指紋認証システム 真皮読取型USBスワイプセンサ S1 S1/SXSUITE
サイレックス・テクノロジー USB指紋認証システム 真皮読取型USBスワイプセンサ S1 S1/SXSUITE
ナショナル 《センサライト》 丸管30W型 HH4330EL
人が近づくと自動点灯、いなくなると自動消灯の《ひとセンサ ナピオン》

ナショナル 《センサライト》 丸管30W型 HH4330EL
オムロン 車両異常監視警報機「carmoni100R」 3S7A-R100
オムロン 車両異常監視警報機「carmoni100R」 3S7A-R100


yuji5327 at 06:09 
新技術 

開花 3

yuji5327 at 05:27 
池上湖心の書 

2007年03月23日

トゲなしサボテンは実在する 3

西村和雄著:有機農業コツの科学、七つ森書館、2004年、には有機栽培がなぜよいかを学者の立場で科学的に分かりやすく解説されている。本ブログでもこれまで「有機栽培がよいといわれる理由」「有機農業は異端か?」と題して、西村氏の著書の内容の一部を紹介したが、「サボテンはしゃべる」の小題には驚いた。何のことだと思ったが、概ね以下の内容である。
「園芸品種開発で有名なバーバンクという育種家がいて、彼が育種した作物にトゲなしサボテンがある。サボテンしか育たない乾燥地でヒツジが口をトゲだらけにして、痛々しくサボテンを食べているのを見てトゲなしサボテンの育種を決意した。いろいろ試みたがうまくいかない。サボテンにトゲがあるのは自己防衛策であり、簡単に食べられないように自分を守るためにできたトゲであるということに気がついた。バーバングがやった最後の手段は「わたしが守ってやるから、トゲはださなくていい」と何度も呼びかけたことである。その結果、本当にトゲがなくなった。サボテンはしゃべる。生き物同志の意思の疎通ができる。「栽培するヒトのクセが作物に現れる」というのは間違いない。一般にも言われているように、愛情をかけてやることが重要である。もう一つ重要なことは、生まれ故郷を考えてやることである。例えば、ジャガイモの生まれ故郷は南米の赤道近くの標高2000メートルの高地である。日中は直射日光が強烈で気温も上がるが夜はグッと冷え込む。空気は乾燥している乾燥地である。日本の高温多湿は苦手でなので、本州なら春か秋、北海道では夏に栽培するのがよい。雨が多いとすぐに病気になる。」
 童話か御伽噺のような話であるが、農学博士の大学教授がまじめに紹介していることであり、半分信じざるをえない。ヒツジに食べられたサボテンは育種家のバーバンクにウソをつかれたわけだから怒ると思うが、トゲなしサボテンはそれをどのように表現したかは書かれていない。

スローでたのしい有機農業コツの科学



ハートエッグサボテン
ハートエッグサボテン
電磁波サボテン「セレウス」
電磁波サボテン「セレウス」
団扇さぼてん
団扇さぼてん
サボテン・大雲閣7号鉢
サボテン・大雲閣7号鉢



yuji5327 at 07:02 
新技術 | 環境

タミフル 3

59323b7b.jpg
リン酸オセルタミビル製剤の商品名
経口抗インフルエンザウィルス剤
A型とB型に効果
インフルエンザウイルスの増殖抑
タミフルの重大な副作用
中外製薬は頻度はまだ不明
意識障害、異常行動、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等
異常行動は、インフルエンザ脳炎・脳症の可能性
因果関係不明の
厚生省見解変更か?

ウムカ・アルコールフリー Weekly Sale 32%OFF! 3/2正午迄
ウムカ・アルコールフリー Weekly Sale 32%OFF! 3/2正午迄
ツムラ竹じょ温胆湯(ちくじょうんたんとう)エキス顆粒(医療用)189包医薬品
ツムラ竹じょ温胆湯(ちくじょうんたんとう)エキス顆粒(医療用)189包医薬品


yuji5327 at 05:57 
健康 

2007年03月22日

有機農業は異端か?

西村和雄著:有機農業コツの科学、七つ森書館、2004年、には有機栽培がなぜよいかを学者の立場で科学的に分かりやすく解説されている。昨日の本ブログでも「有機栽培がよいといわれる理由」と題して、西村氏の著書の内容の一部を紹介したが、第5章でかかれている「ぐうたらのの独り言」は農業の素人の自分も日ごろ考えてきたことである。新たに問題を突きつけられたようで衝撃的である。概要は以下のとおりである。
「有機農業という言葉を口にしただけで、大学では今も異端視されるのが哀しい現実である。欧米ではすでに、オルガニック・ファーミングとして市民権を獲得している。有機農業に関係する試験研究がさかんに進められている。市場の占有率も毎年上昇し、既に2桁台に達している。日本の学者たちは見向きもしない。国内の占有率はわずか0.3%である。WTO体制になって農産物貿易の自由化で日本農業は後退、就農人口は減少、先進国中でも際だって自給率が低い。この現実を考えて夜眠れないことが多い。国立大学が独立法人になりバイオテクノロジーと遺伝子組換えが横行し「農業」に暗雲がたちこめている。「有機農業の収量性、経済性」というが、農業に経済性を導入し、化石燃料に依存する肥料や農機具、環境制御などの考え方は地球環境問題に逆行しているのに誰も異論を唱えない。生物でありながら人間だけが唯一、どうしようもないゴミを飽きもせず産出して地球温暖化を破壊している。農業では農地に望ましい生態系をつくることで、害虫や雑草を防除するという言葉をなくすることが必要。現代農業が化学肥料と農薬にどっぷりつかっている現実を認識して有機農業の存在意義が理解できる。」などなど、多くの示唆に富む独り言が書かれている。肝心の日本の大学の学者たちは欧米に比べても無関心であるということは嘆かわしい話である。
省エネルギーも最終的には地球温暖化に拘わる問題であり、化石燃料消費を以下に抑えるかが最重要課題である。農業の問題も化石燃料依存という観点で包括的に捉えることが、全世界で求められているのに、日本の行政は視野が狭く、頭かくして尻・・・のような政策に莫大な予算を使っている。産業界の省エネルギー機械の導入などは、それこそ企業の経済的インセンチブが働いているので国の政策ですと改まって唱えなくてもよい。世界はもっと大きな、本質的な地球温暖化対策の出現を願っている。



スローでたのしい有機農業コツの科学


yuji5327 at 06:39 
新技術 

ダヴンチ 3

67c88fa9.jpgレオナルド・ダ・ヴィンチ
Leonardo da Vinci
1452年4月15日 - 1519年5月2日
イタリアのルネサンス期
最後の晩餐
受胎告知、ウフィッツィ美術館蔵 1475
キリストの洗礼』ウフィッツィ美術館蔵 1472 - 1475
ジネヴラ・デ・ベンチの肖像 1474 - 1486
東方三博士の礼拝、ウフィッツィ美術館蔵 1481 - 1482
モナ・リザ、ルーヴル美術館蔵 1503 - 1506


yuji5327 at 05:30 
池上湖心の書 
池上技術士事務所の紹介
261-0012
千葉市美浜区
磯辺6丁目1-8-204

池上技術士事務所(代表:池上雄二)の事業内容
以下のテーマの技術コンサルタント
1.公害問題、生活環境、地球環境
2.省エネ・新エネ機器導入
のテーマについて、
・技術コンサルタント
・調査報告書の作成
・アンケート調査・分析
・技術翻訳、特許調査
を承ります。
有償、無償を問わず
お気軽に下記にメールをください。
ke8y-ikgm@asahi-net.or.jp

工学博士、技術士(応用理学)、
公害防止主任管理者、
騒音防止管理者の資格で
お役に立ちたいと思います。

池上湖心プロフィール
○略歴
大東文化大卒、
在学中 上條信山(文化功労者)に師事
書象会理事、審査会員
公募展出展
〇謙慎展・常任理事
・春興賞受賞2回
・青山賞受賞
〇読売書法展理事
・読売奨励賞受賞
・読売新聞社賞受賞
〇日展入選有

書道教室(自宅)
・学生:月曜日
・一般:火曜日、水曜日



livedoor プロフィール

yuji5327

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード