2007年06月

2007年06月30日

大気汚染

85acf374.jpg大気汚染
CO2削減
ガソリン車
ディーゼル車

yuji5327 at 09:06 
池上湖心の書 | エネルギー問題

ディーゼル車は環境にやさしい 3

ヨーロッパでのディーゼル車の普及は、ガソリン車より環境にやさしい車になることを見込んだ欧州技術者の合理的な発想の成果が実っている結果である。ダイムラー・クライスラー、フォルクスワーゲン・BMWなどのドイツのメーカの技術力は向上している。技術的には、コモンレールシステムという高圧の燃料の噴射量やタイミングを電子制御で最適化する技術、PMという微粒子を除去スルフィルタの技術、NOxも同時に除去するDPNR技術、尿素SCRという排気ガスに尿素水を吹きかけ無害化する技術で世界のシェアを拡大している。ドイツの部品メーカ:ボッシュのコモンレールは世界のシェアの50%近くを占めている。
 見逃せないのが、ディーゼルの燃料である軽油を原油から精製するときに発生するCO2の発生量がガソリンに比べて3分の2以下であるということである。エネルギーベースで評価すると、ガソリンの原油精製時のCO2発生量はメガジュール当たり約10gに対して軽油は5gという試算がある。乗用車部門でディーゼル車が10%普及するだけでCO2を200万トン削減できるといわれている。また、ディーゼルはバイオ燃料なども含めた多様な新燃料にも対応できるというメリットもある。
然るに、ディーゼル乗用車の販売量は、2005年でヨーロッパで既に50%に達しているのに日本では1%そこそこである。インドでも30%を超えているのに、日本と米国が少ないのは何故だろうか?東京都の石原都知事のPMをペットボトル入れて大気汚染に抗議していたニュースがディーゼル車のイメージを悪くしてしまったこともあると思われる。米国でもカルフォルニア州を中心に市民の意識が変化し始めている。ガソリンを精製するために使用されるエネルギー消費量も含めて考慮するような、物事を総合的に合理的に考える力が日本の行政に求められている。
■KURE-2037   呉工業 パーフェクトクリーン (ディーゼル車専用・236ml) / レジャー、アウトドア/自動車用品/メンテナンス/オイル/その他
■KURE-2037 呉工業 パーフェクトクリーン (ディーゼル車専用・236ml) / レジャー、アウトドア/自動車用品/メンテナンス/オイル/その他
20世紀のエンジン史 スリーブバルブと航空ディーゼルの興亡
20世紀のエンジン史 スリーブバルブと航空ディーゼルの興亡


yuji5327 at 08:45 
環境 | エネルギー問題

2007年06月29日

怪物右腕と天才打者 5

dadaf436.jpgレッドソックスの松坂投手
マリナーズのイチロー選手
勝負は2対1
どちらも応援

yuji5327 at 06:20 
池上湖心の書 

回生ブレーキで回収できるエネルギー 3

回生ブレーキは、通常は駆動力として用いている電動機を発電機として作動させ、運動エネルギーを電気エネルギーに変換して回収する。発電時の回転抵抗を制動力として利用することも可能である。電動機を動力とするエレベータ、電車、自動車他、広く用いられる。
・鉄道では、電車・電気機関車で用いられ、それらの主電動機で発電し、発生した電気エネルギーは架線に戻す。列車の実質の消費電力を削減(力行時と制動時で相殺)出来る他、ブレーキによる発熱を抑え、トンネル内の温度上昇も軽減できる。 現在では回生ブレーキのみで列車を停止させる寸前まで持ち込む事が可能で、近年インバータによる可変電圧可変周波数制御が一般化した1986年頃から登場している新型の電車のほとんどが、この回生ブレーキを採用している。回生ブレーキを使うためには、負荷となる変電所やほかの電車(列車)が一定以上必要となる。そのため、他の列車が電力を消費する確率が低く、き電設備にかけるコストも限られるローカル線では、回生ブレーキ採用を採用する場合も発電ブレーキと併用することが多い。
 車両側の電圧が架線側より高くなければ十分な電力回生を行うことができず、ブレーキ性能が低下する現象(回生失効)が発生する。同時走行車両に増減があり、架線側の電圧が安定しない場合などに安定したブレーキ性能を確保する目的で、発電ブレーキを併設している車両も存在する。この場合、ある程度速度が落ちると、回生ブレーキを発電ブレーキに切り替えるタイプ(近畿日本鉄道の車両など)と、回生ブレーキを使いながら電圧が低い分を発電ブレーキと併用するブレーキチョッパタイプ(313系・383系・E257系など)がある。また、電圧が安定しない場合でも、安定した回生ブレーキを生み出す特徴を持つベクトル制御の車両も出てきている。
一部勾配区間では、変電所に回生ブレーキで発生した電力を吸収する装置を設置し、地上側で回生失効を防ぐようにしたところもある(南海高野線や近鉄大阪線など)。この場合は、発生する電力を抵抗器で熱エネルギーの形で放出させることもある。 一方、京浜急行電鉄のように、回生電力の有効活用を目的にフライホイール式電力貯蔵装置を設置する例もある。
・自動車
電気自動車・ハイブリッドカー(トヨタ・プリウスなど)で使われる。 タイヤの回転を使いモーターで電力を発生させ、車両に搭載した蓄電池を充電し、加速時の電力とする。構造は、インバータによる可変電圧可変周波数制御を搭載した電車と同じで、回生負荷が蓄電池に変わるものである。
・電動アシスト自転車
一部の電動アシスト自転車には、制動時に発生した電力を蓄電池に充電し、補助できる距離を伸ばすものがある。
・エレベータ
 エレベータの場合は、ある程度大型のものでは電動機で発生した回生電力を電力系統に逆流させる形で返してしまうが、マンションなどに設置される一般的なものでは、回生電力を抵抗器に流して熱エネルギーとして捨ててしまうことの方が一般的である。これは、発生する回生電力が鉄道車両などに比べ小さく、電力系統に逆流させる可逆コンバータ(インバータ機能を持つ整流回路)を設置するコストに引き合わないからである。三菱電機の製品には回生電力を蓄電池に貯蔵し、停電時に短時間ながら運転を継続できる非常電源として使用するもの(商品名:エレセーブ)もあるが、これも一般的ではない。
以上、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋

交通機関の大部分は、加速するときにエネルギーを消費し、制動するときにはそのエネルギーを熱として大気中に放散していたが、これを回収できれば省エネ効果は大である。



【ランドウォーカー】KBT-2020-03★コアラB・バスケットタイプ・3段変速付
【ランドウォーカー】KBT-2020-03★コアラB・バスケットタイプ・3段変速付
16インチ リヤサス付 3段変速折りたたみ自転車【KYS-1603】
16インチ リヤサス付 3段変速折りたたみ自転車【KYS-1603】


yuji5327 at 06:13 
新技術 

2007年06月28日

食の安全 3

8573eb8b.jpg有害物質(農薬)
農産物の表示
畜産物(肉、卵など)
水産物(魚、貝など)
<養殖されたもの>
加工食品の表示


yuji5327 at 07:19 
池上湖心の書 

有機肥料か無機肥料かの議論は無意味 3

ジョン・エムズリー著、渡辺正氏の逆説・化学物資−あなたの常識に挑戦する、丸善、平成8年」について幾つか紹介しているが。有機肥料か無機肥料か?の議論にも化学者の立場で一刀両断している。先ず、無機肥料のこれまでの貢献について述べている。一人当たりの年間の肥料使用料は、欧米でおよそ30kg、アフリカで5kg、と地域でかなり違う。無機肥料は4つの面で農業に貢献している。
1.不毛の土地を豊かな耕地に変えた。例えばオーストラリアでは、ここ30年間で穀物農地が600万から1600万ヘクタールに増えた。
2.農地を休ませたり、マメ科植物をはさむ輪作を補う手間をいらなくした。
3.農地を、緑地帯や後縁、野生生物の保護区などに転換できた。
4.農家の収入が増えた。なにしろ無機肥料は安くて使いやすい。

有機肥料は環境にやさしいという声があるが、効率が悪く道楽にすぎない。作物の値段も高くなり、変えるのは先進国の金持ちだ。有機肥料は「有機」の硝酸イオンを出すから作物はヘルシーというのは間違い。窒素肥料の硝酸塩は硝酸アンモニウムを使う。世界全体で7000万トンが生産され9割を肥料、1割を火薬にする。
ドイツのフリッツ・ハーバーが空気中の窒素をアンモニアにし、さらに硝酸もつくる方法を工業化し、人工窒素肥料時代の幕を開けた。
有機肥料は堆肥や動物の糞尿を使うのでリサイクル資源だから環境にやさしい。効き目も無機肥料に負けないことも実証されている。堆肥はカリウム、骨粉はリンをふくみ家畜を飼えばみなただで手に入る、というがそれは見かけで有機肥料を造る家畜はそれなりに値のはる飼料を食べる。牧草も肥料をやらないと育ってくれない。とにかく家畜の糞尿にしてもワラや都市汚泥の堆肥にしても健全な農業を営むには量が全く足りない。
逆説・化学物質―あなたの常識に挑戦する


yuji5327 at 07:07 
環境 | 健康

2007年06月27日

環境 3

a4ff68e6.jpg環境保護とは


yuji5327 at 07:26 
池上湖心の書 

塩ビは本当に環境に悪い物質か? 3

ジョン・エムズリー著、渡辺正氏の逆説・化学物資−あなたの常識に挑戦する、丸善、平成8年」について幾つか紹介しているが。著者は、石油を原料として合成されている化学物質が環境問題で悪玉になっていることに対して、化学者の立場で弁護している。一般の人たちや環境保護団体の誤解についても指摘している。
代表的なものが塩ビ(塩化ビニル)である。塩ビを造れば天然資源がそれだけ減り、製造過程で危ない化学物質が生まれ、捨てれば環境を汚す。これは塩ビにかぎらず他のプラスチックも、鉄やガラスも含め人類が作った万物にあてはまる。昔は生産工場のそばだけ気を配っていれば良かったが今は地球全体に気を配らなければならない。
塩ビが環境にどの程度影響するのか見積もる収支計算が必要である。ある製品について別の材料と塩ビを「ゆりかごから墓場まで」式に分析するライフサイクルアセスメント(LCA)の考え方を導入する。危ないといわれているほかの化学物質、DDT、フロン、PCB、ダイオキシンと同じ宥機塩素化合物だから環境の毒だ叫ぶひとが多い。しかし、現状は環境を汚す場面は少なくなっており、安全性と経済性の面で用途も広い。合成ポリマーよりも生体高分子のほうが資源保護にによいという議論がある。紙や繊維をつくる植物を育てるのに天然資源を使うことを忘れている議論が多い。肥料、収穫・輸送のためのエネルギー、最終製品をつくるためのさまざまな化学物質を見落としてはならない。
ちなみに、日本の稲作も、10の化石燃料を使って2くらいの米の化学エネルギー(栄養分)を回収しているだけである。


逆説・化学物質―あなたの常識に挑戦する


yuji5327 at 07:23 
環境 

2007年06月26日

バイオ燃料 3

3c62c1a6.jpgサトウキビ・エタノール
ブラジル
80年に100%含水エタノール自動車
エタノール生産量1,000万キロリットル
国内を走行する自動車の96%がエタノールを燃料
その後の石油価格安定
サトウキビの不作
アルコールの根拠法廃止(91年)などで一時衰退
1990年代初頭、ブラジルで再び脚光
ガソリン価格高騰
1リットルあたりエタノールは1.2〜1.3レアル
E-25ガソリンは2.3〜2.4レアルと二倍
「大岩 玲 (日本貿易振興機構JETRO 海外調査部中南米課)」より



yuji5327 at 06:53 
池上湖心の書 

エタノール社会は到来するか? 3

ジョン・エムズリー著、渡辺正氏の逆説・化学物資−あなたの常識に挑戦する、丸善、平成8年」は平成16年に第7刷を発行し、この種の科学書としてよく読まれていることは6月23日の当ブログで紹介した。著者は化学者の立場で石油依存社会からエタノール社会の可能性を考察している。6月8日の当ブログでは「Joseph J. Romm著、本間琢也、西村晃尚訳:水素は石油に代われるか?、オーム社、平成17年」を紹介して、究極のクリーンなエネルギーである水素社会を構築するためには多くの難しい壁があることを述べた。
エタノールにはどれほど期待できるのか?著者は人類が化石燃料を掘り尽した後にはエネルギー源も化学合成原料も発酵でつくるしか道はないと言い切っている。所謂バイオエネルギーであるが、それ以外に、風力、波力、太陽光発電、水力などの自然エネルギーも期待されているがいずれもエネルギー需要量を賄うことは難しい。
 サトウキビは窒素があまりいらないので(1ヘクタールあたり80kg)他の穀物に比べても有利である。ブラジルでは、土壌生態学や環境問題からみても成功物語であったが1980年代に原油価格が1バレル20ドルを割ると経済的に見て成功物語ではなくなり、ガソリン車に復帰する人も増えた。しかし、最近の原油価格は1バレル70ドルくらいまで高騰しており、エタノールが見直されている。
ブラジルでは化学産業でも、エタノール化が進み、エタノールからエチレン、アセトアルデヒドなどの化学物質をつくるのに40万キロリットルくらいのエタノールが使われている。ポリエチレンの袋もこれまでは石油から作られていたが、農作物からの製造も可能である。
米国では余剰トウモロコシを原料にして年間350万キロリットルのエタノール作っている。
日本では土地が狭くてまねはできないが、生ゴミ、廃材、間伐材からエタノールをつくることはできる。量的にエネルギー需要量を確保するのは難しい。



OB ロングロウ(10年)100プルーフ
OB ロングロウ(10年)100プルーフ
OB バルブレア1970(35年)
OB バルブレア1970(35年)

価格 9660円
■オフィシャル■地域 : キャンベルタウン■熟成年数 : 10年 ■度数 : 57% ■容量 : 700ml ■箱 : あり バーボン樽で熟成されたモルトを主に100プルーフでボトリング。



yuji5327 at 06:38 
エネルギー問題 
池上技術士事務所の紹介
261-0012
千葉市美浜区
磯辺6丁目1-8-204

池上技術士事務所(代表:池上雄二)の事業内容
以下のテーマの技術コンサルタント
1.公害問題、生活環境、地球環境
2.省エネ・新エネ機器導入
のテーマについて、
・技術コンサルタント
・調査報告書の作成
・アンケート調査・分析
・技術翻訳、特許調査
を承ります。
有償、無償を問わず
お気軽に下記にメールをください。
ke8y-ikgm@asahi-net.or.jp

工学博士、技術士(応用理学)、
公害防止主任管理者、
騒音防止管理者の資格で
お役に立ちたいと思います。

池上湖心プロフィール
○略歴
大東文化大卒、
在学中 上條信山(文化功労者)に師事
書象会理事、審査会員
公募展出展
〇謙慎展・常任理事
・春興賞受賞2回
・青山賞受賞
〇読売書法展理事
・読売奨励賞受賞
・読売新聞社賞受賞
〇日展入選有

書道教室(自宅)
・学生:月曜日
・一般:火曜日、水曜日



livedoor プロフィール

yuji5327

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード