2011年05月28日

大前研一著「日本復興計画」への反響 3

5月27日付けの大前研一さんのニュースの視点は、大前研一著『日本復興計画』に関してツイッター上で著者が受け付けている質問への回答を纏めているので面白い。本書について当ブログでも紹介しているが、多くの読者の疑問に答えている。印象に残った部分の概要を自分なりに補足して纏めると以下のようになる。
Q1.『日本復興計画』の中で、新しいビジョン構想の一つとして、「道州制」がある。6つの「都」のひとつの「神奈川都」に期待している。具体的に何を行うのか?
A1.神奈川「都」に期待したいのは、日本に例のない新しい街づくりである。今回の大地震を契機にして、日本経済の活性化のために中央集権から地方分権に統治機構を大転換することを提案した。道州制移行への第1ステップとして5つの「都」「州」をつくる。その中の「神奈川都」の大前提として、橋下大阪府知事、河村名古屋市長のような大胆な知事の出現である。先日当選した神奈川県知事・黒岩氏には期待できない。神奈川は「羽田空港」と「みなとみらい」という2つのインフラを活用する。羽田空港をアジアの拠点にし、横浜を東洋のベニスとする。世界に誇れるウォーターフレンドリーな街づくりを目指す。羽田空港が国際化すると、グローバル企業のアジア本社を神奈川に誘致できる。羽田まで15分という立地は魅力的ですある。神奈川の港は利用は減るので、その土地を活用して、グローバル企業のアジア本社の誘致用にする。将来的には京浜運河を住宅地にすることも可能である。水辺の環境がいい土地に事務所や住宅が立ち並ぶような街づくりができる。さらに、欧州の一部の街で実現しているようにモノレールやローボートを走らせて羽田や横浜を結べば、日本には例のない「素晴らしい街・都」になる。このような環境が整えば、羽田空港まで20分程度で通える。羽田空港とみなとみらいを活用した「新しいコンセプトの街づくり」を神奈川都には期待できる。
Q2.「復興会議」は、「文系サロン」とも揶揄されているが、どう見ているか?
A2.復興計画は、総理自ら主体的に書き下ろすべきである。復興会議メンバーの選定について、今回の会議メンバーは、「寄せ集め」である。1人で丸1日部屋にこもって考えれば、大体の方針を固まる。実際、著者は3月13日、3月19日というタイミングで今回の問題に対する対処方法を発表している。1日で書き上げることは十分可能である。1人で書けないのなら10人寄せ集めてもできない。特定の分野に限って手伝ってもらう。1週間時間をもらって、「この人なら」を思う人を選抜し、1週間部屋に閉じこもる。菅総理にはもっと主体的な姿勢を見せて欲しい。
Q3.「復興後の街づくり」について、高台に新しい住居コミュニティを提案されてる。山間部を養生することで海を豊かにする漁業システムを持続しつつ、高台を開発することは可能でか?
A3.高台に街を作っても、山林はなくならいし、漁場の豊かさも保たれる。山林があって山から流れこむ養分のお陰で東北の海が豊かに保たれている、と一般に言われているが、事実は少々違う。東北地方の漁業が豊かなのは、それよりも、東北地方太平洋側では暖流の黒潮と寒流の親潮が混合して、そこで植物・動物プランクトンが豊富に発生し、世界三大漁場の1つになっている。また、東北地方の山林は豊富である。高台の街づくり程度で、森が無くなる心配はいらない。




日本復興計画 Japan;The Road to Recovery
日本復興計画 Japan;The Road to Recovery
クチコミを見る


yuji5327 at 06:31トラックバック(0) 
共通テーマ 

トラックバックURL

池上技術士事務所の紹介
261-0012
千葉市美浜区
磯辺6丁目1-8-204

池上技術士事務所(代表:池上雄二)の事業内容
以下のテーマの技術コンサルタント
1.公害問題、生活環境、地球環境
2.省エネ・新エネ機器導入
のテーマについて、
・技術コンサルタント
・調査報告書の作成
・アンケート調査・分析
・技術翻訳、特許調査
を承ります。
有償、無償を問わず
お気軽に下記にメールをください。
ke8y-ikgm@asahi-net.or.jp

工学博士、技術士(応用理学)、
公害防止主任管理者、
騒音防止管理者の資格で
お役に立ちたいと思います。

池上湖心プロフィール
○略歴
大東文化大卒、
在学中 上條信山(文化功労者)に師事
書象会理事、審査会員
公募展出展
〇謙慎展・常任理事
・春興賞受賞2回
・青山賞受賞
〇読売書法展理事
・読売奨励賞受賞
・読売新聞社賞受賞
〇日展入選有

書道教室(自宅)
・学生:月曜日
・一般:火曜日、水曜日



livedoor プロフィール

yuji5327

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード