2018年12月06日

健康を生きかたの問題と考え、心の問題、魂の問題だと納得すると、単なる健康法ではない、深く広い世界が現れる。仏教的な健康が人生の目的であるというのは、そういう意味である。


「五木寛之著::養生の実技、角川書店、2004年12月」は参考になる。「第1章:不信と不安の時代に折れずに生き抜く知恵」の印象に残った部分の概要を自分なりに補足して纏めると以下のようになる。
1.40代、50代のころは、なんとなく誕生日がいやだった。1年ごとに老いていくのを、数字で示されるような気がした。70歳をこえてからは、ひとつずつ年が増えたいくのがうれしい。この年まで元気で仕事をできたことが、幸せと感じられる。実際には、心身、ともに相当ガタがきている。
2.食べるものは毎回おいしい。なにを食べても、旨いと感じる。体のなかでも胃腸だけは丈夫で、毎日、気持ちよく排出できる。歩くことには自分流にこだわってきた。しかし、人間は生まれながらに病んでいるわけだから、心身に問題は常に発生する。日中はくたくたになるまで野良仕事をし、夜は疲れて死んだように眠る。それが支配者にとって、もっとも望ましい民衆の姿である。早寝早起きが人間のもっとも自然で、望ましいライフスタイルだ、と、みな信じている。医学の専門家たちがもっともらしい理屈をならべてそのことを教える。
3.親鷺は「法然師に騙されて地獄へ落ちるようなことがあったとしても、私は絶対に後悔しな」と言った。学生のころ、アンがージュマンという言葉が流行した。社会的行動に自己を賭けるという意味に用いられた。退路を断って身を投じる、というのに近い。なにをやるにしても、覚悟が必要である。自分ひとりの道をいくときはもちろんだが、大勢に順応して万人の道をゆくこともまた危い。養生もまたしかりである。
4.自分の実感を信じて、世間の常識に逆らう生きかたを選ぶ以上、あとで泣き言をいうのは恥ずかしい。著者は72歳まで、健康診断とか、定期検診を一度もうけずにすごしてきた。有名な人間ドックや病院から、健康診断の勧誘は絶えない。体の奥からは、「行かなくてよい」「行かないほうがよい」と囁きかけてきた。
5.ガンに限らず成人病は、どんな元気な人にでもおのずと出てくる。早期発見こそ治療の王道である、という声は、巷にみちみちている。早く見つかったために手術に成功して完治した、などという話は枚挙にいとまがない。健康診断をうけないというのは、非常識で、恥ずかしいことだと皆がいう。
6.病気は治らない。治めるだけだ。完治という言葉がすでマヤカシである。手術が大成功してガンが消えたら、体はもとに復するか。体にメスを入れたという経歴は、決して身体の歴史から消し去ることはできない。アフガニスタンやイラクの治安が回復したとしても、その傷跡は残る。早期発見というのはすでに手おくれで、むしろ手がつけられないほど症状が進んで、末期発見されることこそ望ましい。
7.末期発見というのは、急に体がおとろえて、変調が自分にもはっきりわかり、病院に行かなければ苦痛が治まらない状態で、診察をうけることである。検査をうけずに暮すということは、手おくれを覚悟することである。そうなったら、あきらめるしかない。
8.それは命を粗末にあつかうことではなく、命を大切にしたいから、できる限り、切ったり、焼いたり、薬品で叩いたりすることをやめる。おのれの天寿をうけ入れて、世を去ることを認めるという代償を払う決心が、つくかどうかである。
9.健康は、現代人の抱くもっとも大きな願望のひとつだが、古代の人びとも健康と長命を願いつづけてきた。自分自身の関心事も、身体のコンディショソを維持することにある。このまま病院のお世話にならずに生涯を終えたい。
10.病院の門をくぐらずに生きることは、ほとんど不可能にちかい。思いがけぬ災難ということもある。健康を人生の目的だなどといえぽ、もっと高い目的はないのか、と笑われる。自分の健康を自分で守るということは、ある意味で魂の問題だと思う。身体のコンディションをたもつということは、心のコンディシヨンをたもつことである。心身一如とはそういうことである。
11.
健康を生きかたの問題だと考え、心の問題、魂の問題だと納得すると、単なる健康法ではない、深く広い世界が現れる。仏教的な健康が人生の目的であるというのは、そういう意味である。どんなに健康と長寿に恵まれた人間でも、一定の時間ののちに必ず死ぬ。死は私たちが誕生するときにリセットされた絶対不変の約束である。


yuji5327 at 06:35 
健康 
池上技術士事務所の紹介
261-0012
千葉市美浜区
磯辺6丁目1-8-204

池上技術士事務所(代表:池上雄二)の事業内容
以下のテーマの技術コンサルタント
1.公害問題、生活環境、地球環境
2.省エネ・新エネ機器導入
のテーマについて、
・技術コンサルタント
・調査報告書の作成
・アンケート調査・分析
・技術翻訳、特許調査
を承ります。
有償、無償を問わず
お気軽に下記にメールをください。
ke8y-ikgm@asahi-net.or.jp

工学博士、技術士(応用理学)、
公害防止主任管理者、
騒音防止管理者の資格で
お役に立ちたいと思います。

池上湖心プロフィール
○略歴
大東文化大卒、
在学中 上條信山(文化功労者)に師事
書象会理事、審査会員
公募展出展
〇謙慎展・常任理事
・春興賞受賞2回
・青山賞受賞
〇読売書法展理事
・読売奨励賞受賞
・読売新聞社賞受賞
〇日展入選有

書道教室(自宅)
・学生:月曜日
・一般:火曜日、水曜日



livedoor プロフィール

yuji5327

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード