2020年02月27日

論文での押しの弱さが女性のポスト獲得において機会損失となっている


「池谷裕二著:闘論席、週刊エコノミスト、2020.3.3」は面白い。概要を自分なりに纏めると以下のようになる。
1.文章のスタイルにどんな男女文差があるのか、マンハイム大学のレルヘンミュラー博上らの調査結果が英医師会雑誌「ブリティッシユ・メディカル・ジャーナル」に発表された。
2.調査の対象は、2002年から17年の間に医学系・生物系の分野の専門雑誌に発表された約620万報の学術論文。同分野の論文がほぼ全て網羅された、きわめて大規模な調査である。
3.現代科学では大半の研究はチーム体制で行うため、論文には複数の著者が名を連ねる。著者リストで重視されるのは筆頭著者と最終著者である。実験を行った主たる研究者が筆頭著者で、研究プロジェクトをけん引した上司が最終著者となるのが慣例である。
4.レルヘンミュラー博上らは、筆頭も最終も女性研究者だった場合を「女性研究チーム」として、それ以外の著者陣による論文スタイルと何が異なるかを調べた。もっとも目につく差異は、女性研究チームの自己アピール度の低さだである。「先例がない」「顕著な」「ユニークな」など、発見の意義をポジティブに打ち出す単語の使用頻度が低い。なかでも差が著しかったのは「新規な」で、男性が含まれる研究チームの論文に比べ、59%も登場回数が少ないことがわかった。
5.レルヘンミュラー博上らは「論文での押しの弱さが女性のポスト獲得において機会損失となっている」と推測する。飛躍のある推測にも感じられるが、実際のところ、ポジティブな単語を使ってアピールされた論文のほうが、その後、参考文献として引用される割合が10%以上も高い。あながちトンチンカンな推測ではない。となれば問題は、こうした性の差異が、いつどこで生.まれるかである。


yuji5327 at 06:20 
共通テーマ 
池上技術士事務所の紹介
261-0012
千葉市美浜区
磯辺6丁目1-8-204

池上技術士事務所(代表:池上雄二)の事業内容
以下のテーマの技術コンサルタント
1.公害問題、生活環境、地球環境
2.省エネ・新エネ機器導入
のテーマについて、
・技術コンサルタント
・調査報告書の作成
・アンケート調査・分析
・技術翻訳、特許調査
を承ります。
有償、無償を問わず
お気軽に下記にメールをください。
ke8y-ikgm@asahi-net.or.jp

工学博士、技術士(応用理学)、
公害防止主任管理者、
騒音防止管理者の資格で
お役に立ちたいと思います。

池上湖心プロフィール
○略歴
大東文化大卒、
在学中 上條信山(文化功労者)に師事
書象会理事、審査会員
公募展出展
〇謙慎展・常任理事
・春興賞受賞2回
・青山賞受賞
〇読売書法展理事
・読売奨励賞受賞
・読売新聞社賞受賞
〇日展入選有

書道教室(自宅)
・学生:月曜日
・一般:火曜日、水曜日



livedoor プロフィール

yuji5327

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード